PC環境その1 FANの修理

PCのメンテナンス

以前よりPCfのFANが壊れていた。おかげで静かだった。

しかし、熱対策がやはり必要と考えメンテナンス。

修理前のホコリまみれのFAN

スナップショット 1 (2011-09-03 5-39)

修理後のFUN

ホコリを清掃LEDライト破断線をハンダで修復。配線も不要線にて修復。

IMG_0020

medakakingの日記

ネット環境を考える

現在のネット環境を整える為、ブログやPC画像の整理をしている。

その一環として、昨日、AUとソフトバンクへ行きテザリング出来るHTCスマホの説明とモバイル通信機器の説明を受けた。

そこで残念な事が判った。現在羽咋市においては実質1~1.5Mほどの通信速度しか出ない。YOUTUBE動画が時々固まるのです。

HTC EVO WIMAX

pagebanner

ipod tuchに比べ画面の解像度が低い為かWEB動画が汚い。タツチ感度が悪い。

羽咋市において重いMY FlashをDLするのに時間かかりすぎ。実質閲覧不能。

ULTRA WiFi

fig_007z

羽咋市において実質1~1.5Mほどの通信速度しか出ない。YOUTUBE動画が時々固まるのです。

結論

現時点で私の求めている通信環境はどちらの製品も満足させることができない。

取りあえず購入中止。家内の無線LAN環境を強化しipodtuchを家じゅうで使用できるようにすることにする。

 

その他

北野氏と釣り約束をする。またもや寝坊してしまった。朝4時約束!

長浦にて釣りをする。北野氏はアケミ剥き身にて30cm前後を3枚私はイガイでフグ1匹。普通この時期、餌取りで剥き身なんて釣りにならないもんだが、黒鯛しかいないみたい。イガイのみの釣りでは魚いないと判断するところだが同行者のおかげで考えをあらためさせられた。

SH380029

家の側溝の補修工事・庭の草刈りを行う。

Hello world!

Welcome to WordPress.com. After you read this, you should delete and write your own post, with a new title above. Or hit Add New on the left (of the admin dashboard) to start a fresh post.

Here are some suggestions for your first post.

  1. You can find new ideas for what to blog about by reading the Daily Post.
  2. Add PressThis to your browser. It creates a new blog post for you about any interesting  page you read on the web.
  3. Make some changes to this page, and then hit preview on the right. You can always preview any post or edit it before you share it to the world.