観音崎沖へ1本テンヤ

今後のフイルド展開幅を広げる為、マダイ時期はすぎたようだが、観音崎沖へトライした。

観音崎から全開走行30分、30~50mライン。30分は遭難するに十分な時間かも。

さらに観音崎から港まで15分、帰り小口の入り口を間違え帰港に約1時間かかってしまった。

状況はまあ、底でアタリがあるが、針が大きすぎるのか?魚が小さいのか?タイミングが悪いのかのらない。

仕掛けは5号テンヤにデカエビ。

釣果はキジハタ27cm1枚のみ。

1枚でも釣れてよかった。

なんとなくテンヤ釣りの雰囲気と沖釣りの雰囲気が判った。次回は秋のマダイとブリに期待です。

釣り迷人

クロダイが釣れないなら、私がつつてあげようと。釣りにでかけた。
下手から始めるえさとりはいるが釣れない。釣れないので長浦へ、カセ釣り客はいるがえさとりもいない。
ただ釣つてても、釣れない状況を再度思いしらしれた。

今ままでのデータから釣れそうなポイントへ行き、初心に帰りイガイ丸貝の釣りに腹を決めた。
不思議なもので腹が決まり竿に集中すると40㎝1枚が居食いでかかつた、引きをたのしみながらGETした。
ボズにならなくて良かった!
なかなか丸貝オンリーで釣りに行けない
釣り迷人でした。

黒鯛釣りとの出会い。

黒鯛釣りとの出会い。

今から5・6年前かな? マリンファーム箱名へ大平さん夫婦に連れてっ てもらい。ダンゴ釣りだった。

二人が約10匹程釣るなか、なかなか釣れない 私になんとか釣らそうと努力してくれる。だが バラシのみ、ホーズに終わった。

其のときの強烈な引きとバラシが元で黒鯛釣り を始める。 その後2年間ほどボート釣りと箱名のカセ釣り をしていたが最長38cm止まり。

先に黒鱗会に入ってアケミ丸貝での釣りを始 めた谷口・高木氏のすすめで黒鱗会へはいる

。 そこでアケミ丸貝釣りを教えった。 初めはこんな硬い貝を魚が食うなんて信じられ なかった。餌を信じれなかった。

しかし、ここで丸貝釣りを教えてもらい、大物 が釣れるようになった。

私は入っていた時の会長の言葉で印象的なの が 「柔らかい餌持っているなら使いたくなるから 捨ててしまいなさい。」 アケミ丸貝の釣りに自信と誇りをもっていない といえない言葉だ。

最近は歳のせいか会長も丸くなりアケミ丸貝 オンリーでなくり、一般のクラブとの境目が はっきりしなくなった感がある、

しかし相変わ らず情熱的で黒鯛釣りの名人 情熱てきなメンバーが多く黒鯛釣りので大物釣 るにはこのクラブに入るのが近道だと思う。

 

で今では・・・・申し訳ない・・・ボート釣り に戻ってしまって・・

ついに 56cm釣れた! 

長いこと釣りに忙しくていっていなかつたのでふらりと行くことにした。

アジも少し大きなのが釣れるようになったようで船がたくさん出ていた。

私は、ふらり釣りということで短竿1つにエサは港にあるエサをあてにして4時に起き6時釣り開始。

人にもらつた牡蠣を処分するのも目的だつた。

結果はイガイの居食いで1枚・牡蠣で1枚 36・35 合計2枚画像

20cmのアジが2匹

そして・・・・・・ついに56cmGET しちゃつた!!!!!!!

なんかただ重く引く、そしてあまりに重く動かないので根かかりしたんじゃないかとロープや位置を確認することしばしば???

そして牡蠣棚に入りそうなので冷静に船先へ釣座を移動しやりとりした。

そのやりとりを、やどかりの船にいた人がまあ40cmくらいかなと言ったけど、どうみても45はあると思うけど歳なしの可能性も十分なんだけどなあと思いつつやり取りを行う。

ちらりと見えた魚体はデカ・・・・・また潜られる・・・・・しかし、終わりはやってきた・・・・・・・・んんんんやつとゆらゆらあがつてきたぞ・・・・・・・・んんんんん

横の人がまさかウグイじゃないかと・・・・・・・・・・バカコケこんなでかいウグイ見たことないはと思いつつ考える・・・・・候補は・スズキとボラだがどうも違う!

なんかしましま虎模様に見えるが・・・・・・ デカ・・・40cm台は見た事あったけど56cmとは

マゴチでした。これの小さいのに刺され痛い経験があり、こんなのにさされたら死ぬんじゃないかな? もちろん自己記録です。

このサイズのマゴチは8000円くらいするそうです。

で56cmでおおきいんだろなあと調べてみると、マゴチが大きいと60cm台になるそうです。黒鯛でいうと歳なし未満45cm以上てとこかな。

自己記録はうれしいです。

最近は・・・・いそがしい!

最近家を1つ新しく立てて忙しかった。

釣りはどうしようか迷ってる。慣れた黒鯛釣りするか、または新しい釣りにチャレンジするか?

やりたい釣りは真鯛のテンヤ釣りだけど!もう年だし忙しいしなあ!

自己記録が 黒鯛54cm」スズキ90cm」真鯛49cmと真鯛だけがいまいち寂しい記録何なんだよな。

 

まあ釣りは置いといて、そろそろNET GAMEに復活するためPCを新調した。

画面は42インチTVお茶の間GAME仕様を作った。

最近のGAMEはXBOX用のGAME PADにしか対応していない物が多いらしい。

下の画像 MX vs ATV Reflex 写真じやなくGAMEシーンなんです。

reflex3 300x168 MX vs. ATV Reflex game looks sweet!

このGAMEかなり画像もすごいが操作もリアル・・・

残念なのがプレステコントローラに対応していない。ソフトでなんとかなるようだがいまいちだったので、XBOXコントローラを購入。

アクセル・ブレーキ・体重移動・ハンドルをそれぞれ操作する。

はじめてPLAYするとド素人じゃないか・・・・・・・・・・・昔の・・・・・・・昔の・・・・・・栄光があったっけ?

XBOXコントローラに慣れるため毎日30分トレーニングすることにしました。

いそがしい忙しい毎日が忙しい!