すごいな東間大花火!

宝達志水町東間地区の花火が8時から開催された。

youtube動画 http://www.youtube.com/watch?v=U3pxsaNTJ2Y

マイ携帯動画 http://www.youtube.com/my_videos_edit?ns=1&video_id=fE7r8md0bwg

あまり乗り気でない息子を乗せ初めて見に行った。

スターマインやらエクザイルの曲に合わせ発射される花火・ナイヤガラ

なんといってもすごいのは近くでみる迫力!

頭の上に花火の火がおちてくるんじゃないかと心配しました。

いやあ宝達志水の田舎でどうしてこんなすごい花火大会できるんだ?

最後はあたり一面煙におおわれすごかった。良かった!

調子悪い。

調子が悪い。長浦の釣り場につくとまたもガソリン漏れ・・・前回修理したエポキシ樹脂が振動で剥がれた。

それだけじゃない、メンテナンスでゆるめたボルトが落下水冷エンジンの水が回らない。

スカリに魚を入れ走行したら操縦不能牡蠣タナ激突ボートに傷が・・・・

この調子の悪い中、ひさびさにアケミ丸貝のかぶせ釣り。そしてきた。合わせた時点でラインを見ると牡蠣棚下。

そこでボート釣りの必殺技反対の牡蠣棚へ移動をためし釣り上げた 47.5cm GET その後つずかず33cm追加納竿!

不幸はさらに追い打ち・・・

ストリンガーを引きずり港へ帰る途中腐食したストリンガーが折れ・・・・魚が逃走・・・・・47.5はなんとか元気なくタモですくったが33は海へ消えていった。

しかしこの日の不幸はどうも○○会T氏に幸福をもたらせたようだ。55cmつりあげたようです。

55超え釣りたいが半分だけあきらめモートもうすぐ50歳だから

羽咋の法事

羽咋の法事へ行ってきました。子供のころのおばけやしきや・見世物小屋はありませんがなつかしい子供のころが思い出されます。

いつまでも夜店が来てもらえるよう。栗・チンチン焼き・から揚げ2種類・その他・・食べ物に散財してきました。

 

息子と金魚すくいをして。家の池へ投入!

9月度初チヌ。 

ブログ書こうとして気が付いた9月度初チヌ GETです。30cmです。

いつものように観音崎沖へ 少し風もありなんか釣れません。やはり釣りは釣れないと楽しくない。

そこで9時納竿、10時30分深浦へ釣りに移動しました。

慣れた釣り場で、第一投即30cmGET 長い間 黒鯛の引きを味わっていなかったので新鮮です。やりました。(#^.^#)

その後、イガイのいない海へ不用意に来た私はたぶんカワハギさんだろう・・・・・エサ巻係りとなり早々帰宅いたしました。

その後、祖母を食事へ連れて行き。夜は壮年団で熊無獅子舞を見てきました。

 

 

祭り2日目 80cmの真鯛狙いに観音崎沖へ

前回のなにやらわからんバラシをリベンジすべく観音崎沖へ釣りです。

この年になると疲れが2・3日の間には出てきません。忘れたころにどっと出てきます。

車には2日前から釣り道具を乗せておいたので起きて釣りに行くだけです。

3時に起床外に出ると祭りの酔っ払いが寝ています。こんなところに寝ていると車に引かれるぞと声をかけると大丈夫・大丈夫と言うので置き去りにして出発!

前回40cmのサバが泳ぎまわっていた沖には30cm前後のサバに変わり。

釣れるのはキジハタばかり80cmの真鯛釣れる気配なし。

ラインが70m程しか巻いてないので50m以上深場は釣るのがむずかしい、しかし、40mあたりが一番キジハタのあたりがありそうでした。

キジハタもう釣りたくない!80cm真鯛どこにいる?

10から20mの浅場でアオリイカを釣る船タチ

キジハタがかかった写真

11時30分納竿。13時30分帰宅  14時30分まで休憩

さあ、祭り2日目開始 神輿かつぎです。この祭りがおわるとなんかまた1年歳とったかと寂しいきがします。

15・16 2日間 寿司とオードブル食べ放題でしたが激務もともない体重はいかに・・・・・

獅子舞

今年もやはり秋はやってきた。祭りの季節!

壮年団唯一の資金源にみんながんばりました。

うちの獅子舞も写真やビデオにとられるようになってきたが、めずらしいのだろう。

写真をとるひとどこかで見たことありました。もと会社の人でした。(#^.^#)

準備不足!ガソリン漏れ

2度目のグランドライン突入

40cmのサバが表層をおよぎまわつている。

浅場ではアオリ釣りの船でいっぱい。

でかぶつ狙いの私としてはアオリ興味無し。

もくもくと沖をめざす。

底から10m程あげたところで竿がしなる。

テンヤ用の竿なので曲がるどこであわせたらいいかわからない。

底を切ってるから真鯛かサバだな40cm以上だろう・・・・・・楽しみだとあげてくる途中なんとバラシ・・・・・・ガーン!

それからが悲惨!

なんとエンジンがらガソリン漏れ・・・・・・ガーン!

まわりの船にSOSてのは恥ずかしいな・・・・陸へは自力では全く不可能なくらい沖に出ているし。

納竿・・・・・決定

途中スピードを落としルーアを引くも・・・・・・・ガソリンが激しく漏れ出した気が・・・・・

慌てて全速帰港!

無事帰れました!

教訓

魚探を付けるのにドライバー忘れる!

ガソリン漏れ修理必要!

あいきょうでジグルアー写真です。ボーズのがれ

 

イガイが絶滅

先週の状況から釣行案が浮かんだ。

試に釣りにいった。

なんとイガイがやはり絶滅!何とか殻を閉じているイガイを5粒手に入れるも死んでるようだ。

今年の秋は苦戦しそうだ。

作戦は少し変更になったが実行する。

エサ取りとエサ撒きの戦いとなる下にはなんかいっぱいいそうだ。

釣果 イサキ30cm 1枚 タカボ26・24cm 2枚 チンタ5枚 フグ5枚

ナレナイ釣りに針が底をつき納竿

休む暇のない釣りにつかれました。次回はアケミ購入かな?