前回のなにやらわからんバラシをリベンジすべく観音崎沖へ釣りです。
この年になると疲れが2・3日の間には出てきません。忘れたころにどっと出てきます。
車には2日前から釣り道具を乗せておいたので起きて釣りに行くだけです。
3時に起床外に出ると祭りの酔っ払いが寝ています。こんなところに寝ていると車に引かれるぞと声をかけると大丈夫・大丈夫と言うので置き去りにして出発!
前回40cmのサバが泳ぎまわっていた沖には30cm前後のサバに変わり。
釣れるのはキジハタばかり80cmの真鯛釣れる気配なし。
ラインが70m程しか巻いてないので50m以上深場は釣るのがむずかしい、しかし、40mあたりが一番キジハタのあたりがありそうでした。
キジハタもう釣りたくない!80cm真鯛どこにいる?
10から20mの浅場でアオリイカを釣る船タチ
キジハタがかかった写真
11時30分納竿。13時30分帰宅 14時30分まで休憩
さあ、祭り2日目開始 神輿かつぎです。この祭りがおわるとなんかまた1年歳とったかと寂しいきがします。
15・16 2日間 寿司とオードブル食べ放題でしたが激務もともない体重はいかに・・・・・