今年の釣を占う10月6日

昨年1ヶ月で72匹を釣り上げた10月。

今年はまだ40匹しか釣っていない。できれば年間100匹行きたい!今年を占う重要な釣行

イガイがいなく高水温の今年、エサ取りも例年なみにいる。黒鯛も群れではないがそこそこいそうだ。

前日、石川県の釣り具店へ丸貝で使用できるアケミ貝をあたったが入荷されたのは大粒!

アケミ貝が手に入らない!

しかたなく、代用品をさがす。まずスーパーであさりの小粒を入手。そしてエビ、ネットでフジツボの刺し方を確認

当日、あさりであたりありません。フジツボはあまり入手できず試たものの以外に針はずれがおおく上手く釣りができない。

エビがアタルガ外道にやられる。カキも外道の餌食。

団子釣りをすればいいのかもしれないが、前回T氏が丸貝で55釣り上げやはり得意でない団子釣りをする気にもなれない。

それにハエが多い。ナマエサを使い同じ場所で釣りをしているとハエがうるさい。

やはり、今年はアケミ丸貝での釣りをしたいものだ。

不完全燃焼。釣果はクロソイ3匹 チンタ1枚 リリース

まあ、よかった事は新艇のGPS速度測定で平均16.4km 最高17.1kmの速度測定ができた事とフジツボへの扉をひらいた事かな。

いやあ疲れた日でした。前途多難。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です