TLR250Rタイヤ交換

前回のツーリングで45000円もしたアルパインのブーツが破損。無事格安で修理できたので。
覚悟した出費でIRC TR-011 TOURISTと言う公道走行可能なトライアルタイヤを新品購入した。
まず、交換が容易なフロントタイヤ、昔取ったきねずかと意外と早く40分で交換終了。

外したフロントタイヤ約20年前のナイロン芯体タイヤ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
クラックの状態、よく無事に帰ってこれたもんだ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

新品のタイヤイボがいっぱい!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

無事フロントタイヤ完成
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここまであまりにも順調なので、もしかしたら昔より年の功で上手くなってるんじやないかと言う錯覚におちいって、別の日にすればいい難しいリアにチャレンジしてしまつた。
太いのと古いのででやはりビートが落ちない。悪戦苦闘タイヤを外すのに2時間。やっぱ後輪はむずかしいや!しかしもくもくと作業をすすめる。
外した後輪
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
タイヤを外した後輪(2時間かかった)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして約1時間後。もう1生やることのないタイヤ交換が無事終了いたしました。すでに12時を回りふらふらです。

完成しブレーキや各部調整しました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です