ドリームレイクで恒例ルアーテスト
たまたまかもしれないがダウンショットでも付けるワームによって型や数が違う感じだった。釣れて当たり前釣方は、楽しくはないなあ!
まあ、引き出しが増えた事には間違いない。
どつらも不発・・・・ツリガネノタテはスレではかかった。topと真底のルアーだけに食いにくいようだ。
そろそろ鹿島槍いきたいな。
;
ゲーム界構図も変わりつつあり、海外PCゲームはXBOXパッドにのみ対応しているものが増えている。
MXGP – The Official Motocross Videogameもそのひとつ。
手の怪我のリハビリをかねてかって知ったるネットゲームに参戦するため。
PSのパットには慣れているのだが、XBOXのパットに持ち替えて
GRANDPRIXを今週から1レース始めようと思う。
l
取り合えず、まずはLosail サーキット
カタールのドーハの北アッ=ザアーインにあるサーキット。メインストレッチが1,068mと比較的長く、特に125ccクラスのようなローパワーマシンの場合スリップストリーム合戦になることも珍しくない。
ただそれ以外のストレートはオーバーテイクの期待出来ない長さの物ばかりであり、曲率が緩めの高速コーナーとタイトなターンという組みあわせになる。そのため高速コーナーでハイサイドを恐れず開けていく度胸と切り返しの素早さが速さに結びつくサーキットである。
最初のタイムは1分45秒058 週末には何秒まであげられるかレース結果はいかに?
MXGPブログをhttp://mxgpblog.wordpress.com/に移します。
Losail
5月6日k氏との中島釣行が餌取りもいないボーズに終わった。
しかし、HPでは釣っている人もいるし。のっこみも始まっているだろう。
ボーズのままでは終われない!釣りはリベンジだ!
17日K氏を誘うも断られ一人で穴水湾へ釣りに行くことにした。
牡蠣で様子をさぐるも釣れない。以前実績のある場所へやはり釣れない・・・・・
まあ、すこし粘ろうか・・・・すると竿が曲がってる。49cmの黒鯛でした。
尻からイガイが出そうなのを見てイガイ採りに専念し釣りを継続。
するとイガイにアタリ・・・・・余裕ぶっこいてビデオのバッテリ探しながら上げてたらバラシテしまいました。
49cmより引いていたような! 残念!
30cm程のを1枚追加して納竿
5月1日 は恒例となりつつあるドリームレイクバス釣りです。
気軽に楽しめる。今回もルアーてすとです。
手持ちのルアーを順番に交換し釣り上げていきました。
爆釣している人が一人いて・・・・・・ふむふむ・・・・自分なりに観察してきました。
帰りきわに管理人の方が見回りにきてどうですか?
一人以外はぼつぼつですね・・とうとそこらへんじゅういっぱいバスはいますよて・・・・・
私の目の前に黒く群れになっていますよて・・・・・・えーーーーーーーーー
どうも偏光グラスで見えるようです。
いっぱいいたのにいままでポツポツしか釣れなんだ自分がはずかしい。
それからは連荘でしたが。・・・・・・ただ連荘しても楽しくないので・・・・
適度にルアーテストをして、帰宅。帰りに池に放流する金魚を買って帰りました。
今度は池でメダカ釣りでもしようかな?