お盆で何かと釣りができずにいると・・・・ストレスガが・・・・これ病気かな?
家族にはそろそろ放浪の旅に出かけてきますと言って。5時に出発!
予定は長野釣りの旅!天候は雨!
途中ガソリンがなく寄り道して、高岡のすき家朝食し、糸魚川t8時通過。
車の中で鹿島槍ガーデンも考えたのだがお盆休みでいっぱいだろうと思い。
今回は初めての場所ハーブの里フイッシングエリアと安曇野フィツシングセンター
目的は白い斑点のイワナが釣りたーいだ。
9時10分いつもの鹿島槍ガーデン分岐点通過、後ろ髪ひかれながら約30分ハーブの里フッシングエリアに到着。
ハーブの里フッシングエリア
時間券が使えるので2時間券を購入。ラバーネットのタモが借りれたので貸してもらった。(磯タモは恥ずかし印象悪いし)
残念ながら、釣れたのは30cm未満のブラウンとニジマスのみ。
雨も強くなり雷鳴も鳴りはじめ釣り人も退避状態。
2時間経過し納竿。
動画
安曇野フイッシングセンター
午後から安曇野フイッシンングfセンターへ(約7km)
ここでも、ラバーネット貸してくれた。チョウザメかかったらどうするかな?
1mを超すチョウザメや1m近いニジマスが目の前を行き来する。
予想したた以上にいいぞ!
当日雨だが、日よけ傘や木のイスまで用意してありいたれりつくせり。
近くに鹿島槍ガーデンがあるからあまり注目あびてないが、ここいいわ!
鹿島槍のような自然や紅葉はないけど、平均サイズは5cmほど下がるかもしれないが
ほとんどがブラウンばかりの鹿島槍にくらべほとんどニジマス
Bigサイズも鹿島槍に負けない!
サービスジュウスも出てきた。
傘付きイス付きだ!
ここいいいわ!!
すこし遠いのが残念だがまた行くぞ!
60cm ニジマス 65cmニジマス
50超ニジマス チョウザメ
深山温泉はいって食事して、放浪の旅終了