2月22日 今日も黒鯛釣り ダメよ~ダメダメ状態 また歳無し3枚!

今日も黒鯛釣り、なんと言うか。ダメよ~ダメダメ 釣れすぎなのだ!
こつちが釣りくたびれるくらい。

食べる訳でもなく、海に行くのが気持ちよく、ゲーム感覚で釣りをする。
こんなに釣れると、命をゲーム感覚で奪っていいのか考えてしまう。
でも、釣れる時に釣れる所で徹底的釣るのが今までの教訓だが。・・・・・

まず、下手で釣らしていただき48cm・42・42・40・38 チンタ2枚を上げ坊主逃れを決定させた。
釣った魚はその場で地元の人にもらってい、気にかかる場所へ移動。

新しい場所へ移動し期待と不安を持ちながら釣りを始める。海は広いしやっぱり当てがはずれたか・・・
心が折れそうになったところからの大逆襲 ダメよ~ダメダメ がここから始まる。
まず、動かない54cm その後、単発かと思いながら餌をまきながら釣りをつづけるとだんだん盛り上がりを見せ大盛況!
回りは見渡すかぎり釣り人もいない。なんかここらへんの黒鯛がみんな集まってくる感じ ダメよ~ダメダメ
もう歳無しだけにしてもらえませんか状態!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
あまりに釣れるので、先端の鈍った針も替えず、釣りをつづけたのでバラシも多かった。
気の緩みからボートにクロダイのセビレがアタリ穴があき終了する事になる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

釣り疲れて昼で納竿。

人にあげた釣果も合計すると
54,52,50,48,47,47,45,45,43,42,42,40,40,40,38,33,33,32cm,チンタ2枚

https://www.youtube.com/watch?v=XIgTctIljw4

2月15日長浦で黒鯛イガイの落としこみ、今年二枚目の年無し

2月15日 今日は長浦でイガイの落とし込みで黒鯛を狙う。

長浦は潮の流れがあり、時には釣りが困難なほど潮が流れる場所だ。

ひさびさの長浦、この時期イガイの落とし込みで釣れないのに水温が高いのだろう、釣れる。
深浦や下手より1ひろ位糸を多くだす。深いのか潮の流れで糸を多くだす必要があるのか、糸を沢山だすので手返しに時間が掛かる。

釣れない場合を考え牡蠣を用意し
もっていくのだが、全く使わずに終わる事ばかりだ。

天候は曇り、風が北東から吹く為、結構波が立つ。風で寒さが身にしみる日であった。

釣果は、年無し50・49・48・45・42・38・33cmの7枚ほぼ全てbigサイズ

20150215_1246551

潮の流れで重いのかとおもっていたが、半分くらいがほぼ年無し近い!帰港して判った。

もうすく3月牡蠣を使う事無く前半戦が終わりそう。来月は渓流解禁です!

2月8日 今日もまたまた黒鯛釣り 2015初年無し52cm

今日もまたまた、黒鯛釣り。釣れるうちに釣れるところで釣るのが正解かな。

昨日の状況より同じ場所へ、天候は風が強く雨になる見込みなので朝2時間ほどの勝負予定。

IN深浦 悪天候の為、釣人すくなく、曇りで温度は暖かい。

本日の予定はイガイの落とし込みでの釣り、昨日はこの時期水温低下でイガイ釣りが終了するはずなのに釣れ、

おどろきから本来のイガイ釣りができなかった。今回は初めからイガイの落とし込み。

第一投中層できた、幸先のよいでだし、そしてここから昨日と異なり黒鯛を散らさないように釣りを行う。

コンスタントに約2時間30分釣れ。最終釣果は年無し52cmを含み46・42・40・40・38・32の計7枚

予想どうり天候はじょじょに風が強まり撤収を決めた時には、雨と風で帰港が危うい状況になった。

魚は地元の釣り人に上げ帰港した。

SnapShot(4)

バラシ4回といささかバラシ回数が多いのが反省点ではあるが、風と雨で撤収を決めるまで黒鯛をチラサズ

釣りつづけられたのが良かった。215年今年初の年無しGET!

52cm

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

平歳堂 雨が強いのでここで着替えた

OLYMPUS DIGITAL CAMERA SnapShot(5)

 
http://youtu.be/RgZS1s1gZi0
 

2月7日 今日もクロダイ釣り

今日こそは穴水と思っておりましたが、やはり確実な中島に船を浮かべてしまいました。
今日の目的はいよいよカキチヌです。
が、第1投すぐエサがとられる。
まだ、ウマズラ湧いているのか?
カキむきも好きではないので、イガイをおとしこむ。キータ 中そうでしめこむ良型決定久々にラインがでる。
その後もイガイで合計46、43、43、40、32cmの5枚
3枚は釣り人にあげて、2枚だけ持ち帰った。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
5枚釣った後、アタリがとぎれとので、いよいよカワハギにチエンジしかし、餌は取られるんだが全く針かかりしない。下手なのか、情けないが釣れない魚を諦める判断をするのも釣り。結局カワハギ0枚。
尻すぼみの結果に、打ちのめされる前に撤収。これもまた経験のなせる行動です。
まあ、ひさびさに竿を曲げラインを出す事ができた。この時期にまだイガイで釣れるなんてね。
しかし、ひさびさになのか46cmが年無しに見えた。へ

帰りにインターでおみ上げ購入。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA