5月26日鹿島槍ガーデン80cmブラウン

ひさしぶりの鹿島槍ガーデンです。

最近渓流釣りで小物ばかり。大物釣って気分を大きくする為、鹿島槍ガーデンへ行ってきた。

日曜のトラウドフェステバルの混雑と余波を避け、26日朝4時にN氏と待ち合わせ出発。

すばらしい景色の鹿島槍スキー場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7時すこし前に到着。すでにお客が入っている。1号池にだーれもいない。??

1・2号池ともに水草が整備され天候も良く。魚が全て見える状態。

まず1号池へ、前回同様いやそれ以上にきびしい!逃げる・食わない・見切の達人て感じ。

なにかの拍子でスイツチが入らないと釣れない。

そんな中、朝1けっこう長い間竿曲げてる人がいる。細いラインでドラグ緩々なんだろと無視しておりましたが。

連れのN氏のような?横見るとN氏のタモがある。応援要請無いようなのでやはりドラグゆるゆるの小物なんだろー

と再度無視しようかと・・・・・その時、応援要請が来ました!

近くへ、タモ持って応援に行くとデカ!こんなん見たことないぞ太い10kgありそう!すごい80cmデカイブラウンです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

N氏これで全ての運を使い切りました。

朝1からビックトラウド見せられても・・・・釣れる気がしない1号池の状況、心が折れそうになりながら。

なんとかスイッチいれなれないかと思考錯誤。
SnapShot(12)

SnapShot(14)

そして私も数匹なんとかGETできました。

ブラウントラウド

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ニジマス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

信州サーモン

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アルビノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

竿を上げるとすぐに水面から飛び出す小さなイワナやヤマメを苦労して釣りに行ってるこのごろ。

やっぱりこんなんネーチャーで釣れますか!鹿島槍ガーデンの良さはそこにあるんだろうな。

嫁さんに仕事と偽り、有休取って来てるので、すこし早めの4時で納竿しました。

帰りにカモシカにサル見れました。鹿島槍ガーデンは自然がいっぱいやっぱり最高。

角が折れ右目が怪我してるような動かないカモシカ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

欲を言うともうすこしブラウンの比率下げてもらいたいなあ。

 

https://www.youtube.com/watch?v=dIbzByu2vX4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です