7月27日 夏の鹿島槍ガーデンへ行ってきた。

7月27日平日 夏の鹿島槍ガーデンへ待望のアメマスが放流され、ブログなんか見ると活性も高いようなので期待して行ってきました。。

K氏とN氏と私合計3名での釣行。私の目的はアメマス!

天候は夏の晴れ日和。しかし、高い場所とあって平地より5度は涼しい様です。水は手足を漬けて居られないくらい冷たかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

20150727_171227

1号池の状況は一見見渡すかぎり魚が少なく見える。ブラウンの数が減りエジマスの比率が上がったように感じた。目的のアメマスはアウトレット側などにちらほら確認できる。平日でプレッシャーが少ない為か5月に来た時よりは魚の反応が良いように感じた。とくに3時以降徐々に活性があがる感じでした。しかしアメマスの反応は渋い、他のトラウドに比べ警戒心が高いようで反応しない。よーく見てると落ちた虫には反応してる。

3号池は腹を空かせたブラウンが多く1匹釣ると目の前が群れるブラウンの渦ができる状態!アメマス確認できず。

結果1号池で80cmのニジマスを筆頭に良型を上げる事はできたものの、目的のアメマスを釣る事ができず次回持ち越しとなった。

これだけ大型が釣れると渓流は大型釣る必要なく、わずかな釣果と雰囲気を味わうところなんだとつくづく思う。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SnapShot(67)

残念な事に人間がエサをやった為、人間に近づく野性のキツネ!

SnapShot(65)

70cmの信州サーモン?

SnapShot(57)

80cmのニジマス

SnapShot(46) (0)

撮影用に冷やしたゴム手袋装着手袋してみました。

やっぱり鹿島槍ガーデンはデカイは!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です