2月黒鯛釣りももう終わるというより、別の釣りが始まる。と言うことで釣りに。
下手で釣る。水温も下がり始めたためか、食いが浅い。貝を嘗め回しているのかカカリが浅くバラシ連発!
聞き合わせの空振りあと巻取ろうとリールを2回ほどまわすとドーンとなにかがヒツトした。
動かない!牡蠣棚のロープ位置確認するも??ロープあんのか? この動かない感じはヒラメ?早い餌の動きに反応したからスズキかな?
黒鯛?どちらにしても大物かロープ絡みだろう?
重いいままでと全くレベルが違う!
なんとか上がって来た結果は54cm黒鯛がスレでかかっておりました。どうりで今まで経験した事のない引きだったw
その後50cmの黒鯛上がるも前が強烈すぎて測定まで年無しとわからぬ始末。
今年も年無し釣れてよかった。めったに釣れない年無しをスレ、しかも54cmおまけに50cmもすごい幸運だ。
もう、神様が黒鯛釣りヤメロと言ってるようにも感じる。次は別の釣りしてみようか?
54、50、44、39、35の4枚でした。
この日は度付偏光メガネが効力を発揮した。