北陸唯一の公認バス釣り場 DREAM LAKE

今日は会社のイベントの帰りに北陸唯一の公認バス釣り場 DREAM LAKE へ行ってきました。最大50cm級のバスをいれてあるという事だが未だお会いしたことがない。石川県の手取りフイッシュランドに隣接する管理釣り場。

会社の帰りという事で1時間(1300円)と時間を区切り釣りをすることに。もちろん延長料金を支払えば延長も可能です。

1時間で釣果を上げる為、手持ちのルアーの中で小型のスプーンに絞り、後はどんなパターンでどこにバスが集まっているかリサーチし1時間頑張ってみた。

ルアーはスミス(SMITH LTD)バック&フォース 渓流釣りで使用しているルアーだ。それに管理釣り場大物用フック エリモン 4号 を取り付け使用した。


     

竿はアブガルシア(Abu Garcia)トラウティンマーキスナノ TMNS-516L-TE MGS 渓流釣りに便利なパックロッド パックロッドだが結構な大物も対応できる。

パターンはリールを2周ゆっくり巻いて止める竿先の当たりがないか確認また2周巻くといったデジ巻き釣法だ。

途中から型にはまり爆釣モードになり1時間終了しました。

天気もよく、たまに、すごくゲキシブの時があるのですが全体的にみなさん釣られていました。

 

5月20日 高原川釣り 高原川本流 70cm級の虹鱒が潜む 新国境橋

高原川本流 新国境橋 へ行ってきた。
神通川第一ダム湖に流れ込む宮川と高原川の合流地点。

ダム湖で育った70級の虹鱒や50cm級のイワナが釣れるそうだ!朝晩がよさそう!

 

 

蒲田川の帰りいつも釣り人がはいっているPointいちど釣りしてみようかとやってみました。ウグイなのか得体の知れぬ魚は確認できたが残念ながらポーズでした

 

5月5日 蒲田川餌釣り撃沈!

ゴールデンウイークも後半、一度、蒲田川で餌釣りでもと悪しき考えが!

テンカラにくらべ釣れる事間違いなしと思っておりましたが、ウグイのみ。

私の春がウグイでしめくくられてしまつた。あああああ!

 

そのご、このままでは帰れぬと富山ブラックの本店大喜へ、しかしそこも連休もあるんのか大行列!

そこであきれめ、5月5日はゴーゴーカレーの日なんんでゴーゴーカレーにすることに。

車でローソンで買い食いしながらゴーゴーカレーそこで卑しさが、普通盛りにすれば良かったのに同じ500円という事で、ロースカツビジネスクラス大盛を頼んでしまつた。

もう、おなかがいっぱいで苦しかったが完食。私の春は終わりました。

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

5月2日 蒲田川釣&息子お迎え

蒲田川釣の後そのまま息子を迎えに東京へ。

ちょうどさくら祭り。


ここの良さはなんといつても、景色の良さと良型が出る事だ。おまけに、釣やすい。

雪しろも混じり水温低下しているこの時期、もうわかっているので、さつさと釣る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンビニの横で運よく40cmニジマス。テンカラ竿には十分楽しめました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後はルアーでヤマメ ヒットも空中バラシ 逃がした魚は大きい、30はなかったと思うが⁉

仕上げは焼岳ホテルで入浴、東京へ向かう。

途中松本でラーメンを食べる。