今年も、羽咋法事の日がやってきました。
子供の頃ありったけの小ずかいもって毎年神社の階段を登ると見世物小屋やお化け屋敷があり、道路を埋め尽くす露店があったのが懐かしく思われます。
私より先にあの世へ行きそうな神社のケヤキ大木の姿を見てすこし寂しかったです。
今年も毎日1往復両手に食事買って帰宅してます。
今年も、羽咋法事の日がやってきました。
子供の頃ありったけの小ずかいもって毎年神社の階段を登ると見世物小屋やお化け屋敷があり、道路を埋め尽くす露店があったのが懐かしく思われます。
私より先にあの世へ行きそうな神社のケヤキ大木の姿を見てすこし寂しかったです。
今年も毎日1往復両手に食事買って帰宅してます。