11月25日 晩秋の能登・中島黒鯛釣り

前回は、思うような釣りができず、魚を散らせてしまった感があった。

まず、なかなか釣れず1発目は通りすがり、強い引きだったのでビデオもOFFのまま格闘!結果ビデオなし、年無し確定かと思ったが48cmまだシーズン前半。

目も・腕も・慣れていない今シーズン黒鯛釣りを気持ちよく楽しみたいものだ。

今回は割とイメージ道理の釣りができたと思う。帰りには黒鯛を喜んでもらってもら

い良い1日になった。


ひさしぶりに、しゃぶ葉でチゲ鍋だ!

11月18日 中島黒鯛釣り

長い事釣れなかった。イガイが少なく、黒鯛釣りよりイガイ取りがメインみたいになっていた。

やはり、イガイが少ない為か、今年は底で食ってこない。

苦しみながら、なんとか7枚GET!

47,38,38,37,37,30,30cm

それに、腕も鈍ったようで、黒鯛の引きにスプールを押さえきれない。竿を落としそうになる。

11月10日 鹿島槍ガーデン

4時、出発8時着。

秋の紅葉も終盤に入り、すでに綺麗な風景ではなくなっていた。朝は2℃昼は14℃まで上がった。天気がいいのでそれ程寒く感じなかったが、汚れてもいいように防寒もかねてウエーダーと合羽を着た。

1・2号池には結構人がいる。まず、だーれもいない3号池へ・・・そこで50cmのニジマスをGET。それ以外の大物は見当たらない。

森の天然渓流コースを下見しながら2号池を通過し1号池へ、何時ものように朝一1号池で心の折れた人達が2号池へ移動、だいぶ1号池もまばらになり、一番よさそうな場所に入る事ができた。

やはり釣れない突くだけでなかなか食わない、なんとかフライマンがぽつぽつ釣れる程度。

そこで登場、豆まきおばさん・・・今は餌まきも撒いていいですかと聞きながら少量全体的に撒くようになったようで、以前の豪快な餌まきでなくなっていた。

餌まき直後、割りと小さいルアーでヒットするようになったが、いまいち大物が来ない。

50cm以下のニジマスを数本釣った後、作戦変更、大型魚の狙い打ちに変更した。

しかし、上手い具合にかからない、ヒットはすれどバレル! 大型の横の小さいのが掛かる!

それでも、なんとかすべく池を眺める!午後1時30分その時がきた・・・・メータ級のイトウがヒット・・・・2度目のイトウだ! イトウはまぐれではない事が証明できた。

目的達成! 十分楽しめ、帰宅する事に・・・明るいうちに家路に着く事ができた。

しかし、夢の終わりとは・・・さみしいもんだ・・・・

https://youtu.be/T8iwiElLsg8