1回目:竿が固く餌木がデップラン用でなく餌木が浮き上がり全く釣れず。ボーズ
2回目:竿が固すぎアタリ釣り方わからず。ボーズ
今年3回目ついに、アオリイカが釣れた。今までの教訓は先調子の小さなアタリを取れる竿。ボートは適度に流れる事。ある高さでステーさせる事 そして24日天候が良く風もないので、大海へゴムボートで出陣、11月後半ということでイカ釣り船はかなり減っていた。本命はブリ!ダイソーのメタルジグでだ!さすがに50m以上の深さだと、魚探がないとどこにいるのやら全く分からないし、反応もない。
魚探付の船も右往左往、魚がいないんだろう!そして深場(ブリ狙い)での釣りを断念し20m前後でデップランをする事に、これで釣れなきゃ今年のアオリイカあきらめようとしていた時、ついにアタリが!竿はいままで慣れ親しんだチヌ竿だ!わずかのあたりも逃さない自信がある。GET!今までにかけた餌木費用は5000円くらいだろうか!今年なんとか初アオリオカ釣れました!
魚探付の船も右往左往、魚がいないんだろう!そして深場(ブリ狙い)での釣りを断念し20m前後でデップランこれで釣れなきゃ今年のアオリイカあきらめようとしていた時、ついにアタリが!竿はいままで慣れ親しんだチヌ竿だ!わずかのあたりも逃さない自信がある。GET!今でかけた餌木台は5000円くらいだろうか!今年なんとか初アオリオカ釣れました!