4月25日ホタルイカ取り

ホタルイカ取り

前日までのSNSをチエックすると八重津浜にホタルイカがちらほらあがっている投稿があり。
4月23日が新月で採取日和だ!
出撃準備はしていたが風が強く無理かもしれないと眠っていました。1時に目が覚めると意外に温かく南風の予報なので
意を決し浜へ行く事にしました。
さすがに深夜、眠く頭が回らない中、セブンイレブンのコーヒーをのみながらゆらり八重津浜へ2自30分到着。
なにやら浜が賑わっております。

八重津浜


ウエーダーにカッパ+ライトを装着し浜へ入った。すると目の前にとイカが浮かびあがり、ボーズをのがれた。
判った事は下記の点だ。

・泳ぐホタルイカ

泳ぐホタルイカ


・光るホタルイカ

ホタルイカの光

・ライトは明るければ明るいほど良い。できればヘッドライトの他に明るい別ライトがあればなおよい。
・深いところより膝下くらいの場所が採り易い。底まで見えるのと動きやすい
・防寒をしっかりして海にはいらないと寒くて長持ちしない。

そして、3時30分までに、25匹採り帰宅。初めてそれなりの結果が出せた。

ホタルイカ25匹

日本でこの時期
嫁さんは料理できないので弟の家に持って行った。
酢味噌にすると美味しかったそうだ。

酢味噌で食べrた

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です