油でベタベタな台所換気扇掃除。
油を落とすのにネットではアルカリ洗剤とあるが、そんなもんでは落ちるはずがない。ガソリンか灯油でやらないとタイでは機械の防錆油落とすのにガソリンだった。WW
ついでにダイソーのリメイクシート無理やり貼って完成。
油でベタベタな台所換気扇掃除。
油を落とすのにネットではアルカリ洗剤とあるが、そんなもんでは落ちるはずがない。ガソリンか灯油でやらないとタイでは機械の防錆油落とすのにガソリンだった。WW
ついでにダイソーのリメイクシート無理やり貼って完成。
部屋にカレンダーがく、仕事もしていないので曜日の感覚がわからなくなる。カレンダーみたいの必要かも。
涼しくなり一気に、やる気がでて忙しくなった。朝からルンバ3台フル活用。文句もいわず走り回る。
サモアに日本が勝つなんて思ってもいなかった。今からTV見なければ。
今日の掃除。換気扇掃除これが部屋のクロスを汚れす原因。外して分解してみるとスゴイ汚れ。見てはいけない物を見しまった感じ。清掃しました。
父親を循環器病院へ釣れていき、帰りにかっやのロースカツ定食。
今日の仕事は襖の張り替え。
施工後
むてっぽうの醤油ラーメン+煮玉子です。
熱いラーメンを出すため、出す前に器を温めてくれる店。普通の醤油ラーメンより塩辛くチョツト違う美味しいラーメンです。
台所の戸がネズミに食われた見たいになってたのでリメイク。
リメイク後
リメイク前
涼しくなってきて、動く気になってきた。
でも昼寝も大事。
床とテーブルのハゲタ所にニス塗り。
床施工後
施工前
テーブルの施工後
施工前
お久しぶり、海の状態、Boat、釣具のチエック釣行。中島、長浦、瀬嵐、下手です。
牡蠣棚に稚貝が付いてない場所が増えて来てるようだ、跡継ぎがいない為であろうか?。ここも人で不足。
6時から10時まで殆ど走りっぱなし。トローリングでトビウオばらす。
40cm黒鯛久々にやりとりした。
ボート左側空気抜けてくる。来年は新しいのほしいな。
60年羽咋に居て、初めて唐戸山神事相撲見てきました。
県内はもちろん東洋大学とかからも来ていておどろいた。
能登はなぜか穴水が多かったような気がしました。
唐戸山神事太鼓が子供の頃から祭りでたたいている太鼓のルーツだと初めて知った。
今年からプー太郎になったので、初めて明日の奉納相撲見に行こうとおもってます。
今日のお昼は夜店でハシマキとベビーカステラとチーズなんとかを買ってきて食事中。
今年も昨年より、やはり店の数減ってますね。頑張って買物しないと。
家に迷いコンだ昆虫。標本にしようと下準備乾燥。
ウスバカゲロウて蟻地獄の成虫て初めて知った。
トンボの標本失敗、死後3日ほどで黒く変色するようだ。
その為多しよう工夫がいるようだ。
お昼はE&Mでジャンプを読む。
野菜を摂取するためしやぶ葉
途中、今日から安全週間だというのに電柱に正面衝突。
たぶん今流行りの老人だろう。
朝飯まえに、ダイソーのシールでリフォーム
お昼はココス。牡蠣フライ定食。タルタルソースしか選択肢がないのがいまいち。
平日だからばーちゃんばっかり。