暇なのでブログでも。もう少しで遭難。
岐阜の山奥の蓑谷三滝を見に行った帰り。道はピンクテープが適当にあるだけ。
もう少しで車の所なんだが、道が判らなくなった。日が暮れたら遭難確定。出来るだけ高い方向へ歩く。そして一番高い所へ。山は下ったら駄目を渓流釣りで身にしみている。
ものすごーく不安になる心を抑え、携帯での位置情報を確認する。山では通信はできないがGPSが利く事が多い。yamapも事前に地図をダウンロードしていれば利用できたんだが、Googlemapじゃなんか良く判らない。
利用できたのは携帯の方位計。道が判らなくなった場所を中心に道があると思われる方向へ出来るだけ山を下らないように歩いてみる。
するとほんの数メートル先に道路が、数メートル先の道路を見つけられず遭難するところだった。
渓流釣りで山は下ると大変の知識と、迷ったら無暗に動くなの知識で命拾いした。
栃尾の道の駅に行方不明の遭難者の写真が貼られているの見るたびに、あの時の事が思い出される。
もう少しで遭難。
お昼は、寒い時にはしゃぶ葉が一番や。