コロナウイルスで話題いっぱいのこの時期、やはり桜が咲きました。
にほんブログ村「ドローン」カテゴリーアーカイブ
返信
ドローン mavic air がやってきた
phantom3 proから mavic air に買い替え。 mavic pro2がほしかったが、価格が10万ほど高く・・・迷った結果ドローンなんかに無駄金使うの もったいない結論だ。 飛行時間は多少短いが、携帯性が有利と言うメリットがある。 来年、滝など行けない場所へ持って行きたい物だ!
宝達山の紅葉
宝達山の紅葉
phantom3 Pro 改良
ipad min3とアンテナに補強パラボラ装着
ipad min3の画面が見やすいのDJIのソフトがipadにあってるようだ。
パラボラも調子いい、いったいどこまでとばせるんだろう?
見附島
今日はホテル金沢、その後中島でデータ取
今日はホテル金沢でバイキング、その後中島でデータ取
中島
8月15日 3番の滝 空撮
3番の滝行って来ました。かなり山道も整備され、3番の滝も後2年程で苦も無く歩いていけそうになります。この費用どこから出てるんだろな?よほどの変わり者以外見に来ないと思うが?
途中、猪の子供を2回も見ました。
これが海を渡る蝶アサギマダラかと写真を撮りましたが全くの間違い今度は間違えないぞ!
アギギマダラとまちがつた蝶・・・・全く違う
そして、空撮結果!
8月11日 宝達山 樽見滝 空撮
幻の滝と言われる樽見滝をドローンで空撮
悪路最強のTLR250Rを出動させドローンを背負い出発!
谷間にドローンを下ろし空撮するのはひやひやものです。もし間違えれば10万円パア!
高低差があり谷間には風も吹き抜ける。
バッテリーを見ながらある程度余裕をもって帰還しないと、周りは10mを超す高木ばかりGPSの位置なんてあてにならんから着地は手動だ。ドローンはムズイ
これが夏場の樽見滝 (上空写真はこれが初だろう)