12日 中島釣。串物語。

気温は下がるが風と雨が少ないと言う事で中島釣。

餌のイガイが半分ほど死んでたなぜなんだろう?。

気温は0℃、厚手の手袋と新兵器のオムツ。始めてオムツはいたわ。2回まで大丈夫と言う事だった。

1回目無事終了。さすがわオムツと言いたいが帰港して重ね着してるズボンを降ろすの面倒なので2回目。。。。。なんか。。。。。オーバーフロー。。。。。やっぱり安全みると1回なんだとわかった。またオムツて歩きにくい事も判った。

やはり寒くなりイガイのアタリも小さくイガイでの釣りの終わりを感じる1日でした。

アジは絶対自己記録と思ったが、測ったように35cm止まり。

帰りに、フジオフードの優待で高岡の串物語。串の具が小さすぎ。もくもく食べる私には天ぷら粉食べてるみたい。これじゃ儲からないような気がする。大丈夫か?

8日 優待で焼肉キング

物語コーポレーション優待で焼肉キング。土日のみのランチバイキング1人でゆつっくり食事。しかしここ嫁さんには不評だが。

ここは活気があっていいと思うんだけどな。来年の株価どうなんだろう円高になれば利益もでるとおもうけど、円安がすすんでる現在収支どうなんだろう、どこも価格上げたから外食離れ進むかもねーーーーんんんどうしょう。

鮎や食べ放題

10月17日鮎やの食べ放題がはじまった。

朝、中島へ釣りに行き。ボートでのんびり海を走り、早めに切り上げ。

砺波の鮎やへ11時開店に2分ほど遅れて到着、すでに満員。

ここまで来たから、仕方なく待っていると、以外に早くすわれた。

事前にブログよんでいたが、大体15匹程度でお腹がいっぱいになって終了するようだった。

すでに58歳もうムリできない歳になってきた。ここでムリしないと来年は無い、美味しく食べれたのは15匹までであったが、ムリをして20匹食べてきました。